上総モナークカントリークラブ
平成22年7月29日 (木曜日)
本日は、上総モナークカントリークラブ(千葉県)で第106回KGK研修会&募集説明会の為
訪問です。朝5時30分起床!直ぐ着替え5時50分、一路88キロ先のゴルフ場目指し出発。
16号線を走行し穴川IC経由・館山道木更津北ICで下り一般道へ!ゴルフ場到着7時45分。
フロント前で小林社長・三枝総務部長に出迎えられ名刺交換。サインの後、身支度整え薬を服用
してからレストランで皆さんに挨拶!外は雨・風が激しいので風邪を悪化させない様にせねば!
練習無しでパターを少々・・・。9・5フィート。非常に良い転がりです。では参りましょう。
同伴者はゴルフ場顧問の餅原様、大ちゃん、Nさんとアウトコースブルーティーからスタート。
1番554YP5、雨の中、ドラを振るも低空飛行で240Y付近!残り3Wでシュッ!
ピンまで100Y残し!48鉄でピン横8mに付け残念パースタート!凄い雨
。
2番347YP4、ドラは気持ち左のラフへ!残り130Yの上りを9鉄でピン横5mにオン!
雨でも良く転がるので、下りラインを合わせて無難にパー。
3番156YP3、気持ちフォロ~を読み8鉄で打つも全然アゲ!グリーン左横バンカーイン!
ピンまで15Y58鉄でドスン!ピンハイ3m。慎重にライン読みど真ん中からナイスパー。
4番410YP4左ドック上り!ドラで240Y付近!残り170Y上りを、4鉄でグリーン
手前に運びピンまで25Y付近。58鉄のアプはピン下5m。これを決められずボギー!
雨が激しさを増す・・・
。
5番335YP4右ドック上り!土砂降りの中、ドラで左210Y付近ラフ。残り130Yの
上りを8鉄で打つも届かずバンカー!58鉄で3m付近へ出すも決められず連続ボギー。
6番326YP4打ち下ろし!ドラは240Y付近バンカー方向へ!カート道に有りドロップ。
残り80Y53鉄でピン横5mに!これを狙うも入らずパー!
7番344YP4、大ちゃんから狙う指示がが発令!ドラでマン振りするもグリーン手前35Y
付近花道まで!餅原顧問もビックリの様子・・・。58鉄でピン横80cmに付けバーディー
!
8番204YP3絶景の打ち下ろし!強風の中、5鉄で打つも右へ流される!ピンまで20Yの
ラフから58鉄で3mに付ける。慎重にライン読み、これまたナイスパーセーブ
。
9番517YP5緩やかな上り!ドラで左230Y付近!残り280Y3Wで右方向へシュッ!
ピンまで100Y上り!48鉄でキッチリ打つとピン下80cm。楽々バーディーの36回。
餅原顧問47回、大ちゃん46回、Nさん49回でお昼へ!いやぁ~ビショビショです。
着替えて直ぐにレストランへ!豚カツ御膳の半ライスとアイスティーを注文。レストランからの
眺めは最高です。ゴルフ場の近況を顧問からお聞きし時間ですので後半戦へ!
10番539YP5、左は池が有ります。ドラでセンター250Y付近。残り3Wで左ラフへ!
ピンまで100Y上りを48鉄でピンハイ10mにオン。ここは無理せずパー発進。
11番381YP4、緩やかな左ドックの上り!ドラでセンター250Y付近!残り130Yの
上り!9鉄で打つもピン段下20mとショート!何とか合わせて打つも3mショートしてしまう。
これを決めたいがペロリボギー!うわぁ~~~残念
。
12番186YP3、また風が強くなり5鉄で打つもグリーン右ラフ!ピンまで25Y58鉄で
ピンハイ3mに寄せ神経集中!ど真ん中からナイスパーセーブ。
13番402YP4、センター付近からグリーン周りまで13個のバンカーを配しているホール。
ドラは左のラフ250Y付近!残り150Yラフから7鉄で打つも左へ!いやぁ~木の下君で
ベアー地帯!ピンまで20Y48鉄で球を直打ちするもカラーまで!ボギー
14番376YP4、ドラは右方向!240Y付近。残り130Y9鉄でピン奥カラーと大きい!
ピンまで5m、これは狙わずパーセーブ。
15番510YP5、右ドックの上り!ドラは左ラフ!残りまだまだ!3Wでセンター狙いを!
ピンまで100Y上り!48鉄でシュッ!ピンハイ7m付近!これを狙うも50cm足らずに
パー!っと思いきやペロリ
!ガ~~ン、ボギーとしてしまう。
16番179YP3、6鉄で打つも右方向へ!右に出るな~~!ピンまで20Yの下りラフから
58鉄で打つも傾斜に当りピン奥5mに!くぅ~~
。これも決められず連続ボギー!
17番344YP4、ドラはマン振りするも左傾斜の林方向!捜索するも無い!前進4打からの
ピンを狙うもピン下5m。何とかボギーで凌ぎたいが右に切れダボに・・・
。
18番377YP4、左池、右OBと狭いホール!ドラは右のバンカー先に!修理地との事で
ドロップしピンまで120YP鉄でシュッ!ピンハイ4m。これは決めたい!狙いを定めるも
左に切れパー!42回。餅原顧問55回、大ちゃん50回、Nさん41回で終了!アテストへ
無事、アテストしお風呂へ!そして身支度整え暫く休憩。16時前から募集に関するプレゼン
が始まり16時30分終了!レストランで軽食を頂きながら成績発表!同伴のNさんが優勝!
17時30分、無事、お開きに!ではもう一分張りし一路自宅を目指します。やはり2時間、
20時到着!疲れたぁ~~~しかし体調が悪い方がスコアが良いのは・・・。フムフム
。
上総モナークCCは平成13年に民事再生法を申請し14年に可決。その後、現オーナーの
1人株主でゴルフ場は再生。コースはジャック・二クラウス設計の非常にタフでスリリングな
コース。メンバーは600名弱と少なく、倶楽部ライフが楽しみたい方々が入会してほしいと
いうオーナーの希望。フェアウェー・グリーンも手入れが行き届き宿泊施設も充実してるので
別世界の空間を楽しみたい方は一度、ラウンドされてはいかがでしょうか?
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は、上総モナークカントリークラブ(千葉県)で第106回KGK研修会&募集説明会の為
訪問です。朝5時30分起床!直ぐ着替え5時50分、一路88キロ先のゴルフ場目指し出発。
16号線を走行し穴川IC経由・館山道木更津北ICで下り一般道へ!ゴルフ場到着7時45分。
フロント前で小林社長・三枝総務部長に出迎えられ名刺交換。サインの後、身支度整え薬を服用
してからレストランで皆さんに挨拶!外は雨・風が激しいので風邪を悪化させない様にせねば!
練習無しでパターを少々・・・。9・5フィート。非常に良い転がりです。では参りましょう。
同伴者はゴルフ場顧問の餅原様、大ちゃん、Nさんとアウトコースブルーティーからスタート。
1番554YP5、雨の中、ドラを振るも低空飛行で240Y付近!残り3Wでシュッ!
ピンまで100Y残し!48鉄でピン横8mに付け残念パースタート!凄い雨

2番347YP4、ドラは気持ち左のラフへ!残り130Yの上りを9鉄でピン横5mにオン!
雨でも良く転がるので、下りラインを合わせて無難にパー。
3番156YP3、気持ちフォロ~を読み8鉄で打つも全然アゲ!グリーン左横バンカーイン!
ピンまで15Y58鉄でドスン!ピンハイ3m。慎重にライン読みど真ん中からナイスパー。
4番410YP4左ドック上り!ドラで240Y付近!残り170Y上りを、4鉄でグリーン
手前に運びピンまで25Y付近。58鉄のアプはピン下5m。これを決められずボギー!
雨が激しさを増す・・・

5番335YP4右ドック上り!土砂降りの中、ドラで左210Y付近ラフ。残り130Yの
上りを8鉄で打つも届かずバンカー!58鉄で3m付近へ出すも決められず連続ボギー。
6番326YP4打ち下ろし!ドラは240Y付近バンカー方向へ!カート道に有りドロップ。
残り80Y53鉄でピン横5mに!これを狙うも入らずパー!
7番344YP4、大ちゃんから狙う指示がが発令!ドラでマン振りするもグリーン手前35Y
付近花道まで!餅原顧問もビックリの様子・・・。58鉄でピン横80cmに付けバーディー

8番204YP3絶景の打ち下ろし!強風の中、5鉄で打つも右へ流される!ピンまで20Yの
ラフから58鉄で3mに付ける。慎重にライン読み、これまたナイスパーセーブ

9番517YP5緩やかな上り!ドラで左230Y付近!残り280Y3Wで右方向へシュッ!
ピンまで100Y上り!48鉄でキッチリ打つとピン下80cm。楽々バーディーの36回。
餅原顧問47回、大ちゃん46回、Nさん49回でお昼へ!いやぁ~ビショビショです。
着替えて直ぐにレストランへ!豚カツ御膳の半ライスとアイスティーを注文。レストランからの
眺めは最高です。ゴルフ場の近況を顧問からお聞きし時間ですので後半戦へ!
10番539YP5、左は池が有ります。ドラでセンター250Y付近。残り3Wで左ラフへ!
ピンまで100Y上りを48鉄でピンハイ10mにオン。ここは無理せずパー発進。
11番381YP4、緩やかな左ドックの上り!ドラでセンター250Y付近!残り130Yの
上り!9鉄で打つもピン段下20mとショート!何とか合わせて打つも3mショートしてしまう。
これを決めたいがペロリボギー!うわぁ~~~残念

12番186YP3、また風が強くなり5鉄で打つもグリーン右ラフ!ピンまで25Y58鉄で
ピンハイ3mに寄せ神経集中!ど真ん中からナイスパーセーブ。
13番402YP4、センター付近からグリーン周りまで13個のバンカーを配しているホール。
ドラは左のラフ250Y付近!残り150Yラフから7鉄で打つも左へ!いやぁ~木の下君で
ベアー地帯!ピンまで20Y48鉄で球を直打ちするもカラーまで!ボギー
14番376YP4、ドラは右方向!240Y付近。残り130Y9鉄でピン奥カラーと大きい!
ピンまで5m、これは狙わずパーセーブ。
15番510YP5、右ドックの上り!ドラは左ラフ!残りまだまだ!3Wでセンター狙いを!
ピンまで100Y上り!48鉄でシュッ!ピンハイ7m付近!これを狙うも50cm足らずに
パー!っと思いきやペロリ

16番179YP3、6鉄で打つも右方向へ!右に出るな~~!ピンまで20Yの下りラフから
58鉄で打つも傾斜に当りピン奥5mに!くぅ~~

17番344YP4、ドラはマン振りするも左傾斜の林方向!捜索するも無い!前進4打からの
ピンを狙うもピン下5m。何とかボギーで凌ぎたいが右に切れダボに・・・

18番377YP4、左池、右OBと狭いホール!ドラは右のバンカー先に!修理地との事で
ドロップしピンまで120YP鉄でシュッ!ピンハイ4m。これは決めたい!狙いを定めるも
左に切れパー!42回。餅原顧問55回、大ちゃん50回、Nさん41回で終了!アテストへ
無事、アテストしお風呂へ!そして身支度整え暫く休憩。16時前から募集に関するプレゼン
が始まり16時30分終了!レストランで軽食を頂きながら成績発表!同伴のNさんが優勝!
17時30分、無事、お開きに!ではもう一分張りし一路自宅を目指します。やはり2時間、
20時到着!疲れたぁ~~~しかし体調が悪い方がスコアが良いのは・・・。フムフム

上総モナークCCは平成13年に民事再生法を申請し14年に可決。その後、現オーナーの
1人株主でゴルフ場は再生。コースはジャック・二クラウス設計の非常にタフでスリリングな
コース。メンバーは600名弱と少なく、倶楽部ライフが楽しみたい方々が入会してほしいと
いうオーナーの希望。フェアウェー・グリーンも手入れが行き届き宿泊施設も充実してるので
別世界の空間を楽しみたい方は一度、ラウンドされてはいかがでしょうか?
ではでは

スポンサーサイト
