川越カントリークラブ
令和5年12月6日 (水曜日)
本日は川越カントリークラブ(埼玉県)で情け無用の会に参加です。
今年も残すところ後僅か!自身のラウンドも2~3回と冬眠に向け準備中です。
朝は何時も5時15分に起床!直ぐ準備して5時40分に一路88キロ先ゴルフ場へ。
ポチポチ雨が降る中、常磐道、外環、関越と走行し東松山ICで降り7時40分到着。
雨も上がり秩父連山、富士山がスッキリ顔を出してます!レストランでチーフと談笑
皆さんを待ち8時過ぎにYさん、Oさん、Iさんも到着し先日の横浜中華街で食事した
話から本日の取決めを行い皆さんは1コイン打ちに行きます。一人9Fちょいのパター
だけ転がし中、西、東から中、西で黒VSゴールドでの戦いです(笑)しかしもハーフ
6、6、7枚を差し上げマッチ戦です
。では楽しんでスタートです。
中コース
1番498YP5打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド、ユーティリで狙うも右傾斜地ラフ。
58鉄のアプは届かず9歩アプを狙うも決まらず残念。グリーンの転がりは良いですね
2番426YP4、ドラはセンター右!セカンド5鉄でピン左下10m付近。無理せず合せ
1mショートするもキッチリ沈める。Iさんの6mトライは惜しくも届かずパー
3番425YP4、ドラは風で右へ流されグラスバンカー?かもで暫定球!初球はセーフ
でセカンド、ユーティリで強引に打つもアゴに当たり20Yゲイン。痛恨のダボ
お三方は
惜しくもボギー
4番160YP3手前池!アゲ気味の中、6鉄でしっかり打つも当たり薄く砲台下ラフへ。
30Yアプはピン左下2m強!先にYさん先生が先導してくれキッチリパーを死守する。
5番269YP4打上げ!ドラは花道方向へ!セカンド40Yアプが緩み届かず花道から
コロコロと下へ落ちる。再度30Yアプをピン左下3m弱へ打ち強めにヒットしパー死守。
皆さんも少し苦労される

6番508YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで花道方向!サードは58鉄でピン左奥
3m強!大きなフックラインを合せるも一筋違いで残念。Oさん、Iさんのトライも一筋違
いで残念なパー!この下り傾斜は打てません

7番454YP4、ドラはセンターも皆さんのティーングランド30Y先(涙)。セカンド3Wで
狙うも右松枝に当たりポトリ。皆さんのセカンドはショートアイアンで無難なパーです!
自身は凌げず
8番151YP3、アゲの中、6鉄短く持ち打つも届かず砲台下途中のラフ!Yさん一人、
権利発生もIさん、Oさん、自身の順でパーを死守。Yさんの難ライのトライは残念パー
9番418YP4緩い打上げ!ドラは擦り球で右ラフ!セカンド、ユーティリで打つも右松
枝に当たり届かず。アプはダルマ落としでピン下10m。上りスラを強めにヒットし左手
を上げるもピンに弾かれカップ横で止まり残念ボギーは40回、Oさんも惜しくもボギー
で45回、Iさんもボギーで47回、Yさん一人無難なパーで43回。お昼へ!2時間30分

お昼はトマト煮込ハンバーグ御膳を注文。川越もレストランシェフが変わりメニューなど
非常に豊富になりました!しかし今日も温かい!12月なのにね!前半の個人戦皆さ
んに完敗!しかしお友達はマズマズ(喜)。アッと言う間の時間で後半戦へ!

西コース
1番526YP5、ドラはセンター!Yさんティーショットが左OBへ飛ぶも何とフェアウェー
に戻ってきた(驚)。セカンド5Wで花道方向!サードは58鉄でピン左上3m。下りスラ
を打ってしまい2m弱下へ抜け返しは寸止めボギー
皆さんも傾斜に苦労しボギー!

2番363YP4、心地良いアゲの中、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン左横7mへ!
下りスラを30cmへ寄せる。Iさん、Yさんもナイスパターでパーを死守。Iさんとニンマリ
3番396YP4、ドラは擦り球で右ラフ!今日3回目のラフで浮いたライ!アイアンの芯
に当たり辛い。セカンド7鉄で打つも花道止まりでアプはピン左上2m弱も一筋違いで
凌げず。皆さんも凌げずオールボギー

4番372YP4、ドラは擦り球で右ラフ!セカンド狙えず花道へ!50Yアプは寄らず入ら
ず!皆さんも1m前後のパターで苦労しガックリです。
5番561YP5、ドラはセンター!セカンド3Wでセンター!サードは9鉄でピン左横5m。
下りスラを狙うも一筋違いで残念。しかしポカポカで汗が出ている

6番184YP3手前池!アゲの中、ユーティリでグリーン左奥ラフ!Yさん一人権利発生
するもOさんのアプが20cm。Yさんの8mトライは10cm届かず消滅。自身も2mの凌
ぎのパット沈める。最近、スライスラインが入るようになってきた
7番416YP4緩い左ドック!ドラは左最短コース!セカンド、5鉄でピン右下10mへ!
上りフックを打ち損ね2mショートするも慎重に沈める。Yさん、Oさん苦労し大きく動く。
8番168YP3、4階建ての立直でトップバッターで5鉄で打つもピン右下カラー内かな?
でIさん、Yさん、Oさんの順で確定、確定となり気分上々でOさんピン左上8mへナイス
オンの権利発生!グリーンへ行き自身の球が1cmカラーでドボンと変更になりガックリ
とするも先ずは上り4mを狙うも決まらずパー!Oさんのトライは2m下へ抜け決まらず
今日も平穏無事にお流れです

9番306YP4打上げ!ドラはフェアウェー左ギリギリも左へキックしラフ!セカンドP鉄
で打上げるもピン奥14mラフ。52鉄で下りアプは転がしてピン下3m弱。上りスラを
薄く強めにヒットしパーセーブの39回。Oさんナイスアプもピン左横1m強を凌げずに
47回、Iさんピン下3mからのトライは一筋違いでぱーの46回、Yさん痛恨の右OBで
トリとなり48回で終了!お疲れ様でした!2時間25分。
直ぐにクラブ確認し清算済ませレストランで反省会!今年1年間有難うございました!
来年も是非とも日本シニアへ出るべく鍛えて下さい!とお願いし諸般の清算すませて
無事散会!皆さんに挨拶し来た行程で帰ります!
帰りも安全運転で17時50分に自宅到着。直ぐに片付けお風呂へ入ります。ふぅ~。
次節10日(日曜日)は金乃台CC(茨城県)会員さん主催のコンペに参加です。
ではでは
← 読み終わりましたら、クリックお願いします。
本日は川越カントリークラブ(埼玉県)で情け無用の会に参加です。
今年も残すところ後僅か!自身のラウンドも2~3回と冬眠に向け準備中です。
朝は何時も5時15分に起床!直ぐ準備して5時40分に一路88キロ先ゴルフ場へ。
ポチポチ雨が降る中、常磐道、外環、関越と走行し東松山ICで降り7時40分到着。
雨も上がり秩父連山、富士山がスッキリ顔を出してます!レストランでチーフと談笑
皆さんを待ち8時過ぎにYさん、Oさん、Iさんも到着し先日の横浜中華街で食事した
話から本日の取決めを行い皆さんは1コイン打ちに行きます。一人9Fちょいのパター
だけ転がし中、西、東から中、西で黒VSゴールドでの戦いです(笑)しかしもハーフ
6、6、7枚を差し上げマッチ戦です

中コース
1番498YP5打ち下ろし!ドラはセンター!セカンド、ユーティリで狙うも右傾斜地ラフ。
58鉄のアプは届かず9歩アプを狙うも決まらず残念。グリーンの転がりは良いですね
2番426YP4、ドラはセンター右!セカンド5鉄でピン左下10m付近。無理せず合せ
1mショートするもキッチリ沈める。Iさんの6mトライは惜しくも届かずパー
3番425YP4、ドラは風で右へ流されグラスバンカー?かもで暫定球!初球はセーフ
でセカンド、ユーティリで強引に打つもアゴに当たり20Yゲイン。痛恨のダボ

惜しくもボギー
4番160YP3手前池!アゲ気味の中、6鉄でしっかり打つも当たり薄く砲台下ラフへ。
30Yアプはピン左下2m強!先にYさん先生が先導してくれキッチリパーを死守する。
5番269YP4打上げ!ドラは花道方向へ!セカンド40Yアプが緩み届かず花道から
コロコロと下へ落ちる。再度30Yアプをピン左下3m弱へ打ち強めにヒットしパー死守。
皆さんも少し苦労される


6番508YP5、ドラはセンター!セカンド5Wで花道方向!サードは58鉄でピン左奥
3m強!大きなフックラインを合せるも一筋違いで残念。Oさん、Iさんのトライも一筋違
いで残念なパー!この下り傾斜は打てません

7番454YP4、ドラはセンターも皆さんのティーングランド30Y先(涙)。セカンド3Wで
狙うも右松枝に当たりポトリ。皆さんのセカンドはショートアイアンで無難なパーです!
自身は凌げず

8番151YP3、アゲの中、6鉄短く持ち打つも届かず砲台下途中のラフ!Yさん一人、
権利発生もIさん、Oさん、自身の順でパーを死守。Yさんの難ライのトライは残念パー
9番418YP4緩い打上げ!ドラは擦り球で右ラフ!セカンド、ユーティリで打つも右松
枝に当たり届かず。アプはダルマ落としでピン下10m。上りスラを強めにヒットし左手
を上げるもピンに弾かれカップ横で止まり残念ボギーは40回、Oさんも惜しくもボギー
で45回、Iさんもボギーで47回、Yさん一人無難なパーで43回。お昼へ!2時間30分

お昼はトマト煮込ハンバーグ御膳を注文。川越もレストランシェフが変わりメニューなど
非常に豊富になりました!しかし今日も温かい!12月なのにね!前半の個人戦皆さ
んに完敗!しかしお友達はマズマズ(喜)。アッと言う間の時間で後半戦へ!

西コース
1番526YP5、ドラはセンター!Yさんティーショットが左OBへ飛ぶも何とフェアウェー
に戻ってきた(驚)。セカンド5Wで花道方向!サードは58鉄でピン左上3m。下りスラ
を打ってしまい2m弱下へ抜け返しは寸止めボギー


2番363YP4、心地良いアゲの中、ドラはセンター!セカンド9鉄でピン左横7mへ!
下りスラを30cmへ寄せる。Iさん、Yさんもナイスパターでパーを死守。Iさんとニンマリ
3番396YP4、ドラは擦り球で右ラフ!今日3回目のラフで浮いたライ!アイアンの芯
に当たり辛い。セカンド7鉄で打つも花道止まりでアプはピン左上2m弱も一筋違いで
凌げず。皆さんも凌げずオールボギー


4番372YP4、ドラは擦り球で右ラフ!セカンド狙えず花道へ!50Yアプは寄らず入ら
ず!皆さんも1m前後のパターで苦労しガックリです。
5番561YP5、ドラはセンター!セカンド3Wでセンター!サードは9鉄でピン左横5m。
下りスラを狙うも一筋違いで残念。しかしポカポカで汗が出ている


6番184YP3手前池!アゲの中、ユーティリでグリーン左奥ラフ!Yさん一人権利発生
するもOさんのアプが20cm。Yさんの8mトライは10cm届かず消滅。自身も2mの凌
ぎのパット沈める。最近、スライスラインが入るようになってきた

7番416YP4緩い左ドック!ドラは左最短コース!セカンド、5鉄でピン右下10mへ!
上りフックを打ち損ね2mショートするも慎重に沈める。Yさん、Oさん苦労し大きく動く。
8番168YP3、4階建ての立直でトップバッターで5鉄で打つもピン右下カラー内かな?
でIさん、Yさん、Oさんの順で確定、確定となり気分上々でOさんピン左上8mへナイス
オンの権利発生!グリーンへ行き自身の球が1cmカラーでドボンと変更になりガックリ
とするも先ずは上り4mを狙うも決まらずパー!Oさんのトライは2m下へ抜け決まらず
今日も平穏無事にお流れです


9番306YP4打上げ!ドラはフェアウェー左ギリギリも左へキックしラフ!セカンドP鉄
で打上げるもピン奥14mラフ。52鉄で下りアプは転がしてピン下3m弱。上りスラを
薄く強めにヒットしパーセーブの39回。Oさんナイスアプもピン左横1m強を凌げずに
47回、Iさんピン下3mからのトライは一筋違いでぱーの46回、Yさん痛恨の右OBで
トリとなり48回で終了!お疲れ様でした!2時間25分。
直ぐにクラブ確認し清算済ませレストランで反省会!今年1年間有難うございました!
来年も是非とも日本シニアへ出るべく鍛えて下さい!とお願いし諸般の清算すませて
無事散会!皆さんに挨拶し来た行程で帰ります!
帰りも安全運転で17時50分に自宅到着。直ぐに片付けお風呂へ入ります。ふぅ~。
次節10日(日曜日)は金乃台CC(茨城県)会員さん主催のコンペに参加です。
ではでは

スポンサーサイト
